ルアーとカレー - 2010.06.30 Wed
50万 - 2010.06.24 Thu
約50万円の値が付けられ、オークションの最高価格を更新した鳥の羽
こんな記事がGIGAZINに載ってました。
でもさ、50万でしょ。
昔、国分寺の総本山で売ってたレアマテリアルはこんなもんじゃ
なかったけどなあ。

遅まきながらテリーさんの限定モスバーガー。
うまかったです。
山のABC - 2010.06.24 Thu
食い物 - 2010.06.23 Wed
上海出張 - 2010.06.22 Tue
ここ一週間ほど仕事で上海に行ってました。

中国自慢のリニアモーター。時速400キロ越えで
空港から中心部まで。

高層ビル群。ここに来ると東京が
小さく見えるよ。とは現地駐在員の話だけど
本当に進化のスピードは世界一らしい。

上海森ビルからの100階からの眺め。
排ガスとスモッグで良く見えません。
ちなみに青空が見えるのは正月位らしい。

今回の仕事の一つの目的の 隈 研吾さんの作品。
建築都市設計で有名な方です。
色々郊外なんかで陶器関係の仕事を
こなした後、最終日はスポンサー企業の招待で
上海万博に。

日本館5時間待ち。

目的の日本産業館に。
ちなみにこの日は4時間待ち。
関係者と言うことで通用門から入りました。

これがうわさの世界一トイレ。
抽選で当たった人しか入れません。
ゴージャス。
色々行ったんですが今回は上海がとても綺麗だった。
万博開催にあたり道沿いのビル4億平米塗りなおしたらしい。
場当たり的な中国らしい話。
とりあえずへんぴなところばかり行ってたんで無事帰れて一安心。

中国自慢のリニアモーター。時速400キロ越えで
空港から中心部まで。

高層ビル群。ここに来ると東京が
小さく見えるよ。とは現地駐在員の話だけど
本当に進化のスピードは世界一らしい。

上海森ビルからの100階からの眺め。
排ガスとスモッグで良く見えません。
ちなみに青空が見えるのは正月位らしい。

今回の仕事の一つの目的の 隈 研吾さんの作品。
建築都市設計で有名な方です。
色々郊外なんかで陶器関係の仕事を
こなした後、最終日はスポンサー企業の招待で
上海万博に。

日本館5時間待ち。

目的の日本産業館に。
ちなみにこの日は4時間待ち。
関係者と言うことで通用門から入りました。

これがうわさの世界一トイレ。
抽選で当たった人しか入れません。
ゴージャス。
色々行ったんですが今回は上海がとても綺麗だった。
万博開催にあたり道沿いのビル4億平米塗りなおしたらしい。
場当たり的な中国らしい話。
とりあえずへんぴなところばかり行ってたんで無事帰れて一安心。